きゅーいちのあれ(仮)

だいたい野球のこと

春季群馬県大会準々決勝 健大高崎―桐生南 強豪校に連勝、勢い続くか

桐生南は2回戦では高崎商に3―0で快勝、続く3回戦シード樹徳も4―2と破りました。今日の相手は健大高崎と強豪校との試合が続きます。昨年夏は東宮投手を擁し、健大高崎に5―7と惜敗。その借りを返したいところです。

 

桐生南の先発は右サイドスロー横塚。初回、ストレートは110キロ中盤と速くはありませんがコーナーを丹念に突く投球と、100キロ台の緩い変化球を武器に、全てフライアウトで三者凡退に打ち取ります。

 

2回裏、健大高崎は4番高山のライトへの特大ホームラン1点を先制します。

 

健大高崎の先発はサウスポー竹本。130前半~120後半のストレートを武器に押していきますが、変化球の制球が定まりません。先制された直後の3回表、竹本は2アウト2塁のピンチを招き、桐生南3番の村岡がストレートを捉え、すぐさま同点とされます。

 

続く4回表、桐生南は1アウト1,3塁のチャンスを作り、7番横塚がセンターへ勝ち越しのタイムリーヒット1点。さらに8番星野もセンターへのイムリでもう1点追加します。

 

リードされた健大高崎は3回4回とノーヒットに抑えられ、5回裏。先頭の8番安藤、9番竹本に代打の八須賀が連続ヒットで出塁し、送りバントで1アウト2,3塁のチャンス。2番小野寺のファーストゴロの間に3塁ランナーが還り、1点を追加。続く3番山下ライトへのタイムリ同点とします。

 

健大高崎は6回から右サイドスロー長島にスイッチ。しかし、2アウトを取ったが、満塁のピンチを作り、堪らず小野に替わります。小野は最速142km/hを計測しますが、2番横倉に粘られ、勝ち越し押し出し四球を献上します。

 

しかし、勝ち越されたあとの小野はストレートでぐいぐい押すピッチングで満塁から3番村岡を三振に取りピンチを脱し、7回も2つの三振を奪い打線の援護を待ちます。

 

7回裏健大高崎は1アウトから1番安里がライトの頭上を越える2ベースで出塁。続く2番小野寺がライトへのヒット。これをライトがファンブルし、その間に2塁ランナー安里はホームイン、小野寺も2塁へ行き、同点とします。3番山下もライトへのヒットで続き、1アウト1,3塁から4番高山レフトへの犠牲フライ勝ち越し、ついにリードをとります。

 

8回表、小野はこの回も2つの三振を奪い、その裏に相手のエラーで1点を追加。9回表は先頭の1番新井裕にヒットを打たれますが、後続を断ち、健大高崎は苦しみながらもベスト4進出を決めました。

 

健大高崎、小野は3回1/3を1安打6奪三振無失点に抑えました。まさに流れを引き寄せるピッチングです。

 

桐生南は横塚が健大高崎打線に粘りのピッチングを見せました。しかし、5つの失策、1つのパスボール、記録に残らないミスなど、多く目立ちました。これらをどう消していくのか夏に向けての課題だと思います。

 

春季群馬県大会準々決勝 城南球場

桐生南  001 201 000|4 横塚(8)

健大高崎 010 020 21X|6 竹本(5)、長島(2/3)、小野(31/3)

 

  桐生南  打安点  健大高崎   打安点

8  新井裕 420  6  安 里 420

9  横 倉 301  7  小野寺 512

5  村 岡 511  3  山 下 421

6  飯 塚 310  9  高 山 312

3  齋 藤 300  4  堀 江 300

7  武 藤 310  (4)大 越 100

1  横 塚 311  8  伊 藤 410

2  星 野 311  5  渡 口 300

4  小 林 300  2  安 藤 210

            (H)根 井 100

            (2)是 沢

            1  竹 本 100

            (H)八須賀 110

            (R)池 田

            (1)長 島

            (1)小 野 200

 

投手成績

桐生南 回   安四三責  健大高崎 回   安四三責

横 塚 8   9104   竹 本 5   5453

               長 島 0.2 1211

               小 野 3.1 1160

春季群馬県大会2回戦 健大高崎―桐生第一 強豪校相手にも見せる強さと余裕

2回戦最大の注目カードとなった選抜帰りの健大高崎と昨年春から結果が残せていない桐生第一群馬県内では対照的になってきた強豪校同士の対戦でした。

 

健大高崎の先発はサウスポー竹本。まず初回先頭の金田にヒットを打たれますが、2番の下間が2つ送りバントをファールし、ヒッティングに切り替えますが、ピッチャーゴロで2塁封殺。3番佐藤をセカンドゴロ併殺に打ち取り、上々の立ち上がりでした。

 

2回にも連続四死球送りバントで1アウト2,3塁のピンチを迎えますが7番飯塚を浅いレフトフライ、8番西村を三振に取ります。

 

桐生第一の先発は西村。初回は三者凡退に抑えますが、4番の高山のヒットとサードのエラーでピンチを迎え、6番伊藤レフトへの2ベース、7番渡口イムリ2点を先制されます。

 

3回にも西村は2アウトから2,3塁のピンチを作り、5番大越2点タイムリを打たれ、続く伊藤にもヒットを打たれたところで、速水にスイッチします。速水は渡口を三振に取り、ピンチを凌ぎます。

 

反撃したい桐生第一は4回先頭の3番佐藤スリーベース、4番鏑木は死球でチャンスを作ると、5番大沢のボテボテのピッチャーゴロに3塁ランナーがホームへ突っ込み、竹本がホームを送球するもセーフになり1点を還します。さらに6番の伊藤が送りバントで1アウト2,3塁のチャンスを広げますが、後続が打てず、ここは竹本が切り抜けます。

 

5回にも桐生第一は先頭の9番福間スリーベースで出塁すると、1番金田の打球がショートへのエラーで3塁ランナーが生還します。

 

取られたあとの健大高崎はヒット2つとエラーでノーアウト満塁のチャンスを作り、5番大越が今日3打点目となる犠牲フライ1点を追加します。

 

健大高崎は6回から快速右腕、小野にスイッチ。6回は先頭の4番鏑木にヒットを打たれますが、5番大沢、6番伊藤をストレートで押し、連続三振。代打塙もストレートで押し、サードフライに打ち取ります。

 

桐生第一は8回。小野から先頭の2番下間が四球で出塁し、3番佐藤、4番鏑木が連続ヒットで0アウト満塁の最大のチャンスを作ります。小野は点を与えず、2アウトまで扱ぎつけますが、代打川崎2点タイムリー2ベースを打たれ、桐生第一は1点差としました。

 

それでも1点差になっても浮き足立たないのが健大高崎。先頭の7番渡口のヒットから代打の堀江、続く小野にも代打の享保を起用します。エースの伊藤が残っているからかもしれませんが、1点差でも使ってみたい選手を起用し、余裕が見えましたね。代打2人が打ち取られますが、1番安里、2番小野寺、3番山下3連続タイムリ3点を追加します。

 

最後は健大高崎エースの伊藤が本調子ではないながらも、0に抑え、健大高崎3回戦進出桐生第一は2年連続夏はノーシードとなりました。

 

桐生第一はチャンスを何度も作りながらも点に結び付けませんでした。早いイニングで点を取っていれば、健大高崎の余裕も無くなっていたかもしれません。守備でも取れるアウトが取れず、長い時間守備していた印象です。

 

そんな中で鏑木は守備のフットワーク、打撃の鋭さは群を抜いてました。健大高崎バッテリーも3死球と警戒していました。1年夏からレギュラーを張る選手が、最後の夏どんな活躍を見せるのか楽しみです。

 

対する健大高崎はバットがよく振れていました。16安打8得点4盗塁。強豪校相手にも持ち味を存分に発揮しました。竹本や小野もしっかり試せたのは収穫でしょう。このまま突っ走るのか注目です。

 

春季群馬県大会2回戦 城南球場

桐生第一 000 110 020|4 西村(22/3)、速水(51/3)

健大高崎 022 010 03X|8 竹本(5)、小野(3)、伊藤(1)

  

 桐生第一  打安点   健大高崎   打安点   

5  金 田 511  6   安 里 521 

7  下 間 410  7   小野寺 531

9  佐 藤 520  3   山 下 531

6  鏑 木 220  9   高 山 220

3  大 沢 401  (R8)今 井

2  伊 藤 200  4   大 越 313

4  飯 塚 200  891 伊 藤 421

(H) 塙  100  5   渡 口 421

(4)河 野      2   安 藤 300

(H)川 崎 112  (H) 堀 江 100

(4)飯 島      (2) 是 沢

1  西 村 100  1   竹 本 200

(1)速 水 300  (1) 小 野 110

8  福 間 420  (H) 享 保

            (9) 大 澤

 

投手成績

桐生第一 回   安四三責  健大高崎 回   安四三責

 西 村 2.2 6113   竹 本 5   3322

 速 水 5.1 10034   小 野 3   4132

                伊 藤 1   2100

 

 

春季群馬県大会1回戦 高経大附―東農大二 流れを変えるエースの役割

昨年秋県ベスト4に勝ち進んだ高経大附と好投手経田を擁する東農大二が初戦で激突する注目の一戦となりました。

 

高経大附は秋は控え投手だったサウスポー高橋知が背番号1を背負い先発。東農大二は背番号10の右サイドスロー菅沢が先発。

 

まず初回、先攻の農大二は先頭の寺嶋が四球で出塁しますが、2番田中、3番経田が打ち取られ、1塁ランナーの寺嶋が高橋知の牽制に誘い出されてタッチアウト。3人で終えます。

 

後攻の高経大附は1番武井が四球、2番高橋周がレフト前ヒットで出塁し、3番小田切送りバントでいきなり1アウト2,3塁のチャンスを作ります。4番の高橋幸ライトへの犠牲フライ1点を先制します。

 

1点を貰った高経大附先発高橋知は力強いストレートとスライダーを武器に2回まで無安打ピッチを続け、3回も8番菅沢、9番大塚を三振に取ります。1番に戻り寺嶋がセンターへヒットを放ち、2番田中はレフトへの飛球。これをレフトが目測を若干誤りレフト前へ落ち、記録はイムリー2ベース同点に追いつきます。さらに3番経田はファーストへの強い打球でこれをファーストが取れず、強襲ヒット逆転します。

 

逆転してもらった東農大二先発菅沢は右のサイドスローからコーナーを丹念につくピッチングでランナーを出しながらも要所を締めます。

 

6回高経大附は1アウトから5番植原がヒットで出塁すると、暴投で2塁へ進み、6番深井イムリ同点とします。続く7番の高橋知に四球を出したところで、ピッチャーがファーストを守っていた依田に代わります。依田はオーバースローからの重さのあるストレートを投げ込みこのピンチを凌ぎます。

 

同点にされた東農大二は7回はエース経田をマウンドに送ります。経田はテンポよくストレートを中心に高経大附の上位打線を全く寄せ付けず、2つの三振を奪い3人で終えます。

 

これで流れに乗った東農大二は先頭の大塚がセカンド内野安打で出塁、1アウト後2番田中がセンターのヒットでチャンスを作ると、3番経田が自らのイムリ勝ち越しに成功。その後も5番依田、6番須永連続タイムリで追加点を上げ、この回一挙4点を追加しました。

 

9回にも東農大二田中イムリ1点を追加し、最後は8回から登板している阿部が1点を失いますが、7―3東農大二が高経大附を降しました。

 

何と言っても東農大二のエース経田が1イニングだけでしたが、存在感を示しました。ストレート先行で高経大附打線を完全に見下して投げ込みました。これで流れを変えたと言っても過言ではないでしょう。このところ低迷している農二を復活へ導きたいです。

 

春季群馬県大会1回戦 桐生球場

東農大二 002 000 041|7 菅沢(51/3)、依田(2/3)、経田(1)、阿部(2)

高経大附 100 001 000|2 高橋知(72/3)、高澤(11/3)

 

  東農大二  打安点   高経大附  打安点

6   寺 嶋 420  9  武 井 420

4   田 中 532  5  髙橋周 510

71  経 田 422  4  小田切 411

(1) 阿 部 100  2  髙橋幸 422

5   野 村 400  8  植 原 510

(5) 中 島      3  深 井 411

313 依 田 412  1  髙橋知 310

939 須 永 311  (1)高 澤 110

8   小 内 400  6  木 暮 200

1   菅 沢 100  7  栗 原 210

(97)諸 藤 200  (H)近 藤 000

2   大 塚 310  (7)新 井 

             (H)石 田 100 

 

投手成績

高経附 回   安四三責  農大二 回   安四三責

高橋知 7.1 7346  菅 沢 5.1 6312

高 澤 1.2 3011  依 田 0.2 0100

              経 田 1   0020

              阿 部 2.0 4301

 

 

春の甲子園準々決勝 健大高崎(群馬)―秀岳館(熊本)

健大高崎の先発は伊藤。初回からボールが高く、秀岳館の3番木本2ランホームランを浴び、先制されます。

 

秀岳館の先発は川端。130km/h後半~140km/h前半のストレートとキレの良いスライダーとカーブを交えて打者を打ち取っていきます。初回は1アウト3塁のピンチを2番小野寺、3番山下、4番渡口を三者連続三振に打ち取ります。3回は0アウト1,2塁のピンチを安里、小野寺を打ち取り、山下にはセンター前へ打たれますが、センター藤本の好返球で2塁ランナーをホームで刺し、0に抑えます。健大高崎としては点を取られた後、ここで1点でも取れれば試合の流れも違っていたと思うので痛かったですね。

 

チャンスを逃し、流れは秀岳館のまま4回は2アウト1,3塁から9番川端、1番半情、2番渡辺3連続タイムリ4点を追加します。

 

川端に7点の援護は十分すぎました。2点を失いますが、9回8安打13奪三振と見事なピッチングでした。川端は牽制を一球も投げずに、5盗塁を許しましたが、打者との勝負に集中し、相手のペースに持ち込ませんでした。

秀岳館4強 川端「打者に専念」機動破壊を“無視” - 高校野球 : 日刊スポーツ

 

健大高崎は延長再試合の疲れもあったでしょう、伊藤は本来の制球が見られませんでした。それでも竹本、小野が秀岳館打線にまずまずのピッチングを見せたのは収穫でしょう。

 

この甲子園でも機動力を使い賑わしてれました。夏に向けての課題も多く出たでしょう。湯浅キャプテンを中心に夏も機動破壊を轟かせてほしいです。

 

選抜甲子園準々決勝 甲子園球場

秀岳館  201 401 001|9 川端(9)

健大高崎00 001 100|2 伊藤(32/3)、竹本(21/3)、小野(3)

春の甲子園2回戦再試合 健大高崎(群馬)―福井工大福井(福井)

先発は両チームとも前の試合とは異なり工大福井は加藤健大高崎向井でした。向井は秋は2番手投手で、ここまで投げなかったので怪我なのか調子が悪いのかなと思いましたが、ここで先発に抜擢されました。

 

向井は130km/h中盤のストレートとスライダー、チェンジアップのコンビネーションで抑えていきます。ストレートは荒れていましたが、スライダーはしっかり膝元に落ちて三振を奪ってましたね。

 

健大高崎は打順を大幅に入れ替えました。初回1番に座った安里が塁に出ると、すかさず盗塁。小野寺が進塁打で3塁に送り、4番から3番になった山下イムリを放ち、先制。1アウト後、5番に上がった高山がレフト前ヒットでチャンスを広げ、6番大越レフトへ2塁打2点追加、1番から7番になった今井レフトへタイムリを打ち、さらに1点を追加。4点を先制し、主導権を握ります。

 

4回には今井イムリー3ベース大柿スクイズ、そして今大会2本目となる山下満塁ホームランでこの回一挙6点、4回までに10点を取り、序盤で試合を決定づけます。

 

向井は四球でランナーを出しますが、要所要所で三振を奪い、8回の0アウト3塁のピンチにも3つの三振を奪い、点を与えません。9回は失策絡みで2点を失いますが、9回170球3安打11奪三振2失点の力投で見事完投勝利を上げました。

 

向井が大きな仕事をやり遂げましたね。伊藤をしっかり休ませました。次は秀岳館。かなり厳しい相手ですが、接戦に持ち込んで、勝ち上がってほしいです。

 

選抜甲子園2回戦(再試合) 甲子園球場

工大福井 000 000 002|2  加藤(32/3)、中田(1/3)、氏家(4)

健大高崎00 600 00X|10 向井(9)

春の甲子園2回戦 健大高崎(群馬)―福井工大福井(福井)

健大高崎は3回に2アウト1,2塁から小野寺インコースのボールをうまく打ち、2点を先制。その後、安里セーフティースクイズ山下ライトへのタイムリー3ベースでさらに2点を追加します。

 

健大高崎の先発は伊藤。130km/h中盤のストレートとブレーキが利いたスライダー、チェンジアップで4回まで0を刻みます。しかし、5回2アウトからヒット、四球、四球で満塁とすると、5番島谷3ベース3点を還します。四球2つがもったいなかったですね。4点あるのでもっと余裕をもってほしかったです。

 

その裏に渡口イムリ5点目を取りますが、6回にまた再び2アウトから、2ベース、四球、ここで伊藤から小野にスイッチをし、四球で満塁とすると、3番井上2ベースで一気にランナー全員が還り、5―6と逆転に成功します。小野は悪くはなかったですが、やはりスピードボールだけでは打たれてしまいますね。

 

健大高崎は7回に山下犠牲フライ同点としますが、9回表に8回から登板していた竹本が4番山岸に勝ち越しを許します。

 

しかし、9回裏2アウト2,3塁で工大福井のピッチャー摺石が2塁ランナーの安里がよそ見をしていたため2塁へ牽制すると、これを見た3塁ランナーの小野寺は投げた瞬間躊躇なく、ホームへ突っ込む。送球は間に合わず、小野寺が還ってきて土壇場で同点とします。

 

このプレーはサインらしいですね…。とても驚きました。

www.nikkansports.com

 

延長に突入し、ともにチャンスはつくるものの、工大福井の摺石氏家が、健大高崎はマウンドに戻ってきた伊藤が、踏ん張り延長15回引き分け再試合となりました。

 

12回から登板した工大福井の氏家は甲子園初登板とは思えないピッチングでした。登板直後は荒れていましたが、試合が進むにつれ、ボールを低めに集め、いいピッチングを見せてもらいました。再試合では先発もあるのではないでしょうか。

 

健大高崎は延長からフライアウトが多かったですね。とてももったいないと思いました。投手の竹本、小野の内容はそこまで悪くなかったので次も投げることになるでしょう。守備陣もとてもよく守ってくれました。

 

明後日再試合となりますが、まずはゆっくり休んで、次に備えてほしいと思います。両チームともお疲れ様でした。

 

選抜甲子園2回戦 甲子園球場

工大福井 000 033 001 000 000|7 摺石(11)、氏家(4)

健大高崎 004 010 101 000 000|7 伊藤(52/3)、小野(12/3)、竹本(12/3)、伊藤(6)

春の甲子園2回戦 報徳学園(兵庫)―前橋育英(群馬)

前橋育英の先発は根岸

 

1アウト後、2番永山のセーフティーバントがヒット、その後2連続四死球で1アウト満塁とします。この永山のセーフティーバントがとても大きかったですね。根岸がかなり揺さぶられました。5番の神頭のショートゴロの間に1点報徳学園先制。このときショート堀口が若干ファンブルしてしまい。もしここで併殺打をとれていればまた違った展開になっていたのでしょうが…。続く池上長尾イムリであっという間に4点を先制します。根岸も3本ヒットを打たれてまともに打たれたヒットは無かったのですが、苦い甲子園のマウンドとなってしまいました。

 

報徳学園の先発は西垣

 

4点を先制してもらい、かなり伸び伸びと投げていた印象です。キャッチャーの篠原と息ピッタリでインコースのストレートはキッチリ見せ球で、アウトコースのストレートを軸にフォーク、スライダーとカウントを稼いで打ち取るピッチング。今日の西垣はこの4点で充分でした。9回4安打10奪三振完封勝利。

 

前橋育英打線は西垣のカウントを取る甘いボールを見逃し、難しいボールに手を出していました。4点ビハインドで2度の盗塁を刺されたのも痛かったです。

 

2回から前橋育英は根岸から丸山にスイッチ。140km/h前後のストレートを武器に報徳打線を翻弄します。適度に荒れてるボールでゴロとフライを量産。ストレートが走っている証拠です。結果的には7回4安打無失点の完璧なピッチングでした。

 

丸山は報徳打線を完璧に封じたのは夏に向けてかなりの自信になったでしょう。関東大会から通じて、27回無失点。強豪相手に臆しないピッチングを見せてもらいました。吉澤も復帰するでしょうし、さらにいいチームになることを期待します。

 

選抜甲子園2回戦 甲子園球場

前橋育英 000 000 000|0 根岸(1)、丸山(7)

報徳学園 400 000 00X|4 西垣(9)