きゅーいちのあれ(仮)

だいたい野球のこと

秋季関東大会1回戦 東海大市原望洋(千葉1位)―石橋(栃木2位) 地元での声援を背に、快進撃は続くか

群雄割拠の千葉県大会を1位で通過した東海大市原望洋。エースの金久保は今年の夏の大会では、先日のドラフトで千葉ロッテに3位指名された島孝明を押しのけ先発に抜擢されていた。ストレートは140中盤を超え、大きく曲がるスライダーが武器の本格派右腕。打線でも4番を務め、投打の要である。

 

一方の石橋はあれよあれよと栃木のシード校を次々と撃破。その原動力となったのはエースの竹内。地元での声援を受け、その右腕に選抜の運命はかかっている。

 

<<試合経過>>

初回石橋の攻撃、1番の伊藤は初球をセンターへ打ち上げると、続く2番の渡邊も初球を打ち、これはライトへの2ベースとなり、いきなりチャンスを作る。しかし、後続が倒れ先制とはならなかった。

その裏の東海大市原望。四球、ヒット、四球で1アウト満塁とすると、5番の大野レフトへ2点タイムリを放ち、石橋先発の竹内の立ち上がりを攻める。6番の塚本も続き1アウト満塁とするが、7番の樋口が併殺打に倒れ、竹内を攻めきれなかった。

3回までヒットが1本の石橋。4回に先頭の3番入江がヒット。4番前原がファーストへ送りバントをし、これをファーストがスルー。しかしボールがライン上に残り内野安打となった。その後2アウト満塁とし、8番安藤ライトのタイムリを放ち、1点を還す。続く9番佐藤は金久保のスライダーを見極め同点となる押し出しのフォアボールをもぎ取る。なおも満塁で1番伊藤。フルカウントまで粘るが最後はストレートに三振。ここは望洋のエース金久保が切り抜けた。

4回の望洋の攻撃は0アウト1、2塁のチャンスも2塁ランナーが牽制で刺されて後続も続かず、5回の石橋も0アウト1、2塁のチャンスを作るも、送りバントを失敗し、続くバッターも併殺打でどちらも攻めきれない。

5回の望洋の攻撃。1アウト2塁のチャンスに2番の藤本がライトの頭を超えるスリーベースヒットで勝ち越し、さらに3番荒川がしぶとくセンターへ運び4点目を加えた。

その後は両校チャンスを作るも、攻めきれず、8回は望洋が1アウト2塁で9番の鯨井ライトへのタイムリでダメ押しの1点を加えた。最終回は金久保がランナーを出すも、最後のバッターを三振に取り、苦しみながらも東海大市原望洋が勝利した。

 

<<寸評>>

まず石橋ですが、地元だけあって応援が凄かったです。土曜は学校がある日みたいなんですが、生徒が校長充てに署名をして今日応援できたみたいですね。

エースの竹内は腕を畳まず大きなテイクバックを取るいわゆる"アーム型"のピッチャーでした。そこから130半ばのストレートと彼の最大の武器であるスライダーを投げ込みます。スライダーは望洋打線はとてもてこずっていました。初回と5回はどちらも四球から点を取られたので細かなコントロールを身に着ければさらに成長していくと思います。

一方の東海大市原望洋。金久保はこの日のMAXは140km/hと寒さもあったのかあまりスピードが出ず。ただスライダーの切れは凄かった。4回はそのスライダーがことごとく見極められ、同点に追いつかれた。ゾーンに入ってきた変化球は全然なかったのではないだろうか。終盤は石橋が焦りを見せたのかスライダーに手を出す場面が多かった。まだまだ課題はたくさんあるだろうが、甲子園まであと1勝。世代を代表する可能性を秘めてる右腕がどこまで伸びるのか期待したいです。

 

秋季関東大会1回戦 清原球場

石橋 000 200 000|2 竹内(8)

望洋 200 020 01X|5 金久保(9)